サッカースクールのコーチと妻(浮気調査)

 
 
 

■ 依頼内容
 
ご依頼者様は40代男性。
 
 
 
小学生の息子が通うサッカースクールのコーチ(独身男性)と、妻(子供の母親/ご依頼者様の配偶者)が妙に親しげに見えるという不安から、浮気の有無を確認したいという相談でした。
 
 
 
「送迎のあと、なぜか少し帰宅が遅い」
「コーチとのLINEのやり取りが増えている」
「会話の中でコーチの名前が頻繁に出るようになった」
 
 
 
そんな違和感が重なり、悩んだ末に当社にご相談いただきました。
 
 
 
■ 調査日を決める
 
サッカースクールは日曜日で、その日は子供と帰宅するから少し時間が遅くなりが怪しくない。
怪しいのは子供が小学校に行っている平日の日中?。
サッカースクールは平日も営業している為、サッカースクールの営業日で対象のコーチが出勤しない日を探り、調査日を決定。
 
 
 
■ 調査結果
 
二人の警戒心はそれほど強くなく、比較的スムーズに追跡が可能でした。
複数回にわたる調査の結果、サッカースクールのコーチが休みの日の日中に妻と2人でランチをしたり、
人気の少ない公園の脇に車を停車し、車内で長時間過ごしている様子が確認されました。
まだ肉体関係はないのか?と考えていたところ、
ある日、車で郊外のラブホテルへ入っていく様子を確認。
明確な不貞行為の証拠を得ることができました。
 
 
 
■ ご依頼者様の反応とその後
 
報告書を提出した際、ご依頼者様はしばらく言葉を失っていましたが、「やはり…」と深くうなずいておられました。
当社よりご紹介させていただきました弁護士を通じて離婚を進めており、
有利な形で離婚と子供の親権取得も含めた対応をされています。
もちろんサッカースクールのコーチへの慰謝料請求も。
 
 
 
一見、無関係に見える“子供の習い事”の場であっても、
不倫の温床になることは少なくありません。
今回のように、家庭外のコミュニティで築かれる“距離の近い関係”には注意が必要です。
 
 
 
離婚が全ての解決策ではなく、状況を悪化させない為にも、違和感を覚えたら、早めのご相談をお勧めいたします。
 
 
 
(掲載許可を頂いております。)