マッチングアプリで複数の女性と浮気
ご依頼者様:30代女性(主婦)
対象者:夫(40代・会社役員)
ご相談内容:マッチングアプリを利用している夫の浮気の有無と証拠収集
◆ ご依頼の背景
「夫のスマホにマッチングアプリの通知が頻繁に届いていた」
「帰宅時間が遅くなり、休日も一人で外出することが増えた」
そんな違和感から、ご依頼者様は夫の行動に不信感を抱かれました。
一度話し合いをしたものの、
「アプリは見てるだけ」
「会ったことはない」
とはぐらかされ、真実を確かめるために当社にご相談いただきました。
◆ 調査の経過と結果
初回の調査は、対象者が平日に仕事を終えた夕方から開始。
対象者は職場を出ると、電車で都内の繁華街へ移動。
駅近くのカフェで20代後半と見られる女性と待ち合わせ、会話を交わした後、居酒屋に入店。
約2時間の飲食を経て、2人は繁華街のホテル街にあるラブホテルへ入る様子が確認されました。
約2時間後に2人は別々にホテルから出て解散。
2度目の調査は週末。
対象者は「一人で映画に行ってくる」と言って朝から車で外出。
都内から車で40分ほど行ったショッピングモールで30代前半と思われる別の女性と合流。
2人は施設内のカフェで約30分会話したのち、映画館へ。
映画を見終えた二人は、車で移動。
15分ほど移動した場所にあるコインパーキングに車を駐車しました。
コインパーキングから徒歩で移動し、近くのコンビニで飲み物や食べ物を購入。
コンビニから2~3分の距離にあるマンションに入る様子が確認されました。
状況的に考えて、女性の自宅マンション。
6時間後、対象者が一人でマンションを出ていく姿を確認、滞在の時間的状況からも不貞行為があったと判断されました。
さらに調査期間中、ご依頼者様が対象者のスマホをのぞき見する機会があり、対象者が使用していたマッチングアプリのプロフィール画面ややり取りの画面も確認され、浮気相手が複数存在する可能性が高いと裏付けられました。
◆ ご報告後
事実を知ったご依頼者様は、すぐに弁護士と連携。
離婚と慰謝料請求に向けて動き出しました。
「やっと自分の直感が正しかったと証明できた。ありがとうございます。」
と、感謝の言葉をいただきました。
マッチングアプリを通じた浮気は、水面下で進行しているケースが多く、発覚しにくいのが特徴です。
しかし、行動パターンの把握と的確なタイミングでの調査により、確実な証拠の取得が可能です。
「怪しい」と思った時点でのご相談が、後の選択を有利に導きます。
お一人で悩まず、どうぞ私たちにご相談ください。
(掲載許可をいただいております。)